会社紹介
創業100年。技術と信頼を次の世代へ。峰製作所で働く魅力をお伝えします。
- ホーム
- 会社紹介
過去 現在 未来
鉄道は時代を超えて進化する
FEATURES 峰製作所の特徴
黒字経営年数

40期連続で黒字決算を継続しています。
有給休暇の平均取得率

厚生労働省の就労条件総合調査では、有給休暇の平均取得率は65.3%でした。
整備新幹線建設の
レール溶接

整備新幹線のレール溶接のおよそ半分を当社が施工しています。
分岐器と信号機器と
レール溶接

分岐器と信号機器をともに製造し、さらにレール溶接も行っている日本唯一の企業です。
ゴールドサミット
溶接

日本で行われるレール溶接の48%は、当社が販売している
ゴールドサミット溶接が使用されています。
TEAMWORK 峰製作所のチームワーク
安全で確実な工事を実現するため、様々な職種のプロフェッショナルが連携して働いています。
主な業務
レールを汎用工作機械・NC機械などで切断・曲げ・切削し、溶接して鉄道用分岐器を製造しています。設計から製造まで、一貫して実施しています。
この業務の魅力
製品は全国の各JR、公営、私鉄及び製鉄所の構内鉄道に敷設されます。新幹線を含む日本全国の鉄道の安全・安定輸送に貢献し、製鉄の現場を支える重要な役割を担っています。

主な業務
自社製品の開発、改良や販売後のアフターフォロー、お客様の依頼に基づく各種調査、分析、教育、試験等、業務は多岐にわたります。新たに発生した事象を理解するには、今まで起きた事象とその解決法を振り返ることが不可欠。その勉強も業務の一環です。
この業務の魅力
鉄道施設は使用環境が千差万別で、何十年も前から使用されている製品でも、新しい事象が発生し、その対処のために新たな製品改良が加わったりメンテナンス基準が見直されたりすることは少なくありません。常に新たな発見にあふれています。

主な業務
鉄道(JRや私鉄)で使用しているレールは定期的に交換作業が必要です。当社の仕事はレール交換時においてレールとレールを溶接する仕事です。レールを溶接することで列車の乗り心地と速度の向上および通過時の騒音を低減することができます。また当社は新幹線のレール溶接も行っており、お客様から高い信頼を得ています。
この業務の魅力
毎日多くのお客様が利用される鉄道の安心安全を支えるため、達成感・責任感のある仕事です。現場の安全を最優先に、技術者・作業員との密なコミュニケーションを通じて、効率的で安全な工事を実現します。

COMMUNICATION チームコミュニケーションの重要性

安全第一の情報共有
ミーティングで安全確認と作業内容を全員で共有
有意義な研修
未経験の方も安心なOJTを通し、
知識・技術を身に付け、人材育成を実現
共に成長するチューター制度
一人ひとりに合わせ、きめ細かく指導・フォロー

ENVIRONMENT 峰製作所の働く環境
100年続いてきたという事実。
それが、何よりの信頼です。

安全第一の職場環境
- 定期的な安全教育・訓練の実施
- 労働災害ゼロを目指す安全管理体制

明確なキャリアパス
- 技術者・管理者への昇進制度
- 専門分野でのスペシャリスト育成
- 定期的な人事評価・面談
- 資格取得支援
