事業紹介
- ホーム
 - 事業紹介 / 分岐器・信号用品・溶接材料
 - 鉄道用分岐器及び軌道用品
 - 圧接クロッシング
 
圧接クロッシング
高速対応レール鋼製クロッシング
圧接クロッシングの特長
						脚長変更例(基準線側)
優れた溶接性、自由な形状
- 前後端は自由に延長可能。溶接も容易
 - 特殊形状にも柔軟に対応
 
堅牢なノーズレール
- ノーズレールはガス圧接によって強固に接合
 
スムーズな乗り心地
- 車輪形状に応じてウィングレール踏面勾配を最適化
 
二段踏面勾配














様々な圧接クロッシング
- 
							
							一般形状
 - 
							
							二叉クロッシング
 - 
							
							三叉クロッシング
 - 
							
							K字圧接クロッシング
 
各種可動クロッシング
- 
							
							ウィング可動クロッシング
(低騒音クロッシング)騒音の低減を目的に開発された可動クロッシングです。ウィングレールが可動することによって欠線部をなくし、列車走行時の騒音・衝撃を抑制します。
 - 
							
							ノーズ可動クロッシング
騒音の低減と走行速度向上を目指して開発した可動クロッシングです。ノーズレールが弾性転換することにより、欠線部を解消します。
 - 
							
							新形式ノーズ可動クロッシング
騒音の低減と速度向上を目指し、既設分岐器の固定クロッシングから線形変更なしに交換可能できるよう開発した可動クロッシングです。
ノーズレールは回転運動で転換し、低い転換力で欠線部を解消します。